85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → ソフトウェア

自作ソフトウェアや、自分で使ってみて便利だと思ったソフトウェアを紹介しています。

 

■ソフトウェア関連

特集  「X1でゼビウスを作る! Ver.2」

特集 「X1でゼビウスを作る!」

特集 「ゼビウスを作る!」

自作ソフトウェア

ActiveBasic

懐かしのパソコンネタ

ポケコン(PC-G850)

便利なソフトウェアの紹介

 

 

テトリス(セガ・アーケード版)を作る

その1 まずは適当に作ってみる  2014年1月2日〜4日

その2  セガ・アーケード版テトリスの動作仕様  2014年1月26日

その3  コンピュータにテトリスをプレイさせる  (AI テトリス)  2014年2月1日

その4  コンピュータにテトリスをプレイさせる  (AI テトリス)  2014年2月9日

その5 セガ・アーケード版テトリスの動作仕様-2  2014年3月16日

 

 

 

  特集 「X1でゼビウスを作る!」

第0回 プロローグ

第1回   スクロールとキャラクタ描画について

第2回 時間測定による自機(ソルバルウ)の動作とスクロール速度

第3回 キャラクタ描画色の変更 〜白を強調してみる〜 

 

 特集 「X1でゼビウスを作る!Ver.2」

第1回 CRTC設定による2ドットスクロールとVRAM計算

第2回 描画処理

第3回  空中キャラクタの出現位置とパターン

第4回  地上キャラクタの出現位置とドモグラムの動作 (配置データ公開)

 

 

 

 特集 「ゼビウスを作る!」

プロローグ(?)

その1 マップデータ&マップチップの整備

その2 自作シューティングゲームとの違いについて

その3 空中キャラの動作について

その4 細かな変更点@ トーロイド・タルケン

その5 細かな変更点A 祝砲・アンドアジェンネシス

その6 細かな変更点B 当り判定

その7 細かな変更点C 当り判定 その2

その8 細かな変更点D  グロブターの動作

【番外編】

レトロパソコンモードの追加

  〜電波新聞社X1ゼビウス風〜

レトロパソコンモードの追加 その2

  〜電波新聞社タイニーゼビウスの高解像度版〜

デモの動作変更

デモの動作変更 その2

お遊び 〜バキュラ破壊!〜

ハイレゾ版ゼビウスを作り始める

ハイレゾ版ゼビウスを作り始める その2 キャラクター作成過程

ファミコンゼビウスでアンドアジェネシス浮遊 等

レトロパソコンモードの追加 その3

  〜電波新聞社X1ゼビウスが滑らかに動いたら【完全版】〜

レトロパソコンモードの追加 その4

  〜電波新聞社PC-8001MK2SRゼビウスの高解像度版〜

レトロパソコンモードの追加 その5

  〜MZ-700タイニーゼビウスが滑らかに動いたら〜

ハイレゾ版 3Dゼビウス

ハイレゾ版 3Dゼビウス その2

お遊び 〜ファミコンロッキー 魔の2千機攻撃〜 

 

 

 

 自作ソフトウェア

ポケコン版リバーシ(オセロ) ダウンロード

デジタルインベーダー  ポケコン(PB-100)風 (Windows版)

レトロペイント BASICジェネレータ

リバーシ(オセロ) 85DATA OhelloPage

自作 縦スクロールシューティングゲーム 「Explosion2」

キャラクター紹介

ActiveBasicで簡単なゲームを作ってみた

Excel VBAでhtmlファイルを自動作成させる [複数の画像ファイルに対応させる]

ラジカセ風ミュージックプレイヤー RadioCassette Taste MusicPlayer

3D-MAZE (3D迷路)

ポケコンPB-700風 3D迷路ゲーム (2ゲームあります)

ポケコンPB-700風 トランプゲーム SPEED

ポケコン(PB-700 / PB-1000) ゴルフゲーム

ポケコンPB-700風の電卓ソフトウェア

 

 

 

 ActiveBasic

ActiveBasicサンプルプログラム

ActiveBasicで簡単なゲームを作ってみた

ゲームパッドを対応させる

縦スクロールゲームはActiveBasicで作れる? (N88モード)

その1 実験的サンプルの作成

その2  地上キャラの作成など

その3  難易度の調整とエリアの作成など ← 一応遊べます。

その4  プログラム完成?!

その5 キャラクター作成 → 完成!!

【メモ】

メモ1 敵の動き

本家「ゼビウス」と比較してみた

ゼビウスのジェミニ誘導を作ってみた

DXライブラリを使用してゲームを作る (DirectX)

その1 まずはN88モードから移植 ←  一応遊べます。

その2 実行速度の安定化に向けて

その3 〜擬似3Dスクロール〜

その4 〜擬似3Dスクロール ワイド版〜

 

 

 

 懐かしのパソコンネタ

1985年当時の自作縦スクロールゲームはどんなモノ?

FM77AVで作成した「テトリス」

レトロパソコンのお絵かきプログラム

レトロパソコンの「お絵かきプログラム」を生成するソフトを作る

その1 まず「お絵描きソフト」を作ってみる

その2 タイリングペイント対応

その3 タイリングペイントのパターンを増やす

レトロパソコンでBMPファイルを表示させる

AB淡幻ライブラリ + Win32APIを使用したサンプル(タイルペイント)

レトロパソコンでチョット凝った絵を描いてみた

FM77AVのフロッピィディスクを復元してみた その1
  〜自作キャラクタエディタとスプライト機能〜  2014年5月11日

FM77AVのフロッピィディスクを復元してみた その2
  〜3D迷路ほか〜  2014年5月11日

FM77AVのフロッピィディスクを復元してみた その3
〜FMグラフィックエディタで作成したデータ〜  2014年5月18日

 


 ポケコン (PC-G850)

ポケコンを買ったので開発環境を整えてみよう!

約13年ぶりに購入したポケコン PC-G850V 2013年12月8日

ポケコン PC-G850(V) でBASIC 2013年12月22日
    〜エミュレータの実行と縦計算プログラム〜

エミュレータによるクロス開発(?) PC-G850(V) でBASIC  2013年12月23日
     〜 キー操作マクロの作成で開発効率のアップ 〜

ポケコン版リバーシを作る

ポケコン版リバーシ(オセロ) ダウンロード

ポケコン版リバーシ(オセロ)  ひとまず完成 【自作ソフトの仕様など】
  〜 ファミコン対ポケコン 〜 2014年9月28日

ポケコン版リバーシ(オセロ)をBASIC+機械語で作ってみた その3
    〜 MiniMax探索 αβ探索の実装 〜 2014年8月31日

ポケコン版リバーシ(オセロ)をBASIC+機械語で作ってみた その2
    〜ほとんど機械語になった〜  2014年8月14日

ポケコン版リバーシ(オセロ)をBASIC+機械語で作ってみた 2014年8月9日

 

プログラムサンプル

レトロプログラミング  疑似スプライトルーチンの作成
  〜ポケコンPC-G850によるVRAMへの描画処理〜

番外編

ポケコン(PB-100)テイストをWindowsで実行させる 2013年12月14日

 

 便利なソフトウェアの紹介

ゲーム関連

指定のゲームソフトの画面(解像度)を一時的に大きく変更させる。

ゲームパッドに対応していないゲームソフトに、ゲームパッドを対応させる。

音楽・音声関連

ボイスチェンジソフトの紹介

音声変換&編集ソフトの紹介 (カラオケ化&音声ミックス)

    →結論?「音痴とはなんぞや」

歌ってみた

歌ってみた 〜Audiocityによるエフェクト処理〜

DAP(digital audio player)用ソフト ファイルの再生順序を変更

ATRACフォーマットをMP3へ変換する。(フォルダ整理も含む)

DVDに関する事

初心者の為のDVDビデオ複製方法
中級者の為のDVDビデオ複製方法
※上記共に内容的に古いです。初心者と書いてありますが「現在のやり方」から考えると非常に難解です。
参考程度にどうぞ(中級者の「デフォルト音声・字幕の設定」は使えるかもしれません)

DVD複製方法  - DVD Shrink 3.2編

ハードディスクレコーダからDVDビデオへ  - CPRM解除

DVD-Video形式をWindows Media Videoへ変換

携帯電話

着うたを自作してみよう (えせ着)