HOME → 懐かしのパソコンネタ ■ポケコン エミュレータによるクロス開発(?) PC-G850(V) でBASIC
2013年12月23日
|
前回の記事「エミュレータの実行と縦計算プログラム」にて その希望はエミュレータソフト本体に手を加えなければなりませんので、私自身が変更する事は出来ません。つまり実現不可能です。(製作者次第ですね)
それぞれは大した手間ではありませんが、いちいち、これらの手順を行うのは面倒です。 |
まずは、BASICソースをメモ帳等で編集します。
これ、以降の手順は”キー操作マクロ”が自動的にキー操作を行い、エミュレータ上での実行(RUN)までを行います。
|
(1) エミュレータG800をパラメータ付きで実行
|
(2) エミュレータが起動
|
(3) TEXT EDITORのメニューへ画面遷移
|
(4) SIOメニューへ画面遷移
|
(5) SIO ロード中
|
(6) TEXT EDITORへ画面遷移
|
(7) BASIC CONVERTERへ画面遷移 (テキストからBASICへ変換)
|
(8) BASIC CONVERTER (既存のBASICソースの削除確認)
|
(9) BASICの実行モードへ画面遷移
|
(10) 転送されたedit.txtが実行されます。
|
(11) 実行画面
|
長々と書いてしまいましたが、これらは”キー操作マクロ”が自動で行ってくれるので特に解説は必要ありませんでしたね。 動画としてYoutubeにアップしました。
|
これで(エミュレータG800側で)動作確認を行い、もしバグ等があればedit.txtをメモ帳等で編集して、再度”キー操作マクロ”を実行するだけです。 感覚的には、BASICソースをコンパイルして実行しているかのようです。 自分専用としてこの”キー操作マクロ”を作りましたが、もし欲しいという方(奇特な方?)はメールを頂ければ、配布いたします。 実は、他にもっと良い手があったりして・・・・
|