表現可能な色は以下の通りです。
※カッコ()内はカラーコード
黒(0)・赤(2)・水色(5)は、どの箇所でも描画可能
白(7)は、$55AAの箇所だけの描画可能
緑(4)は、$AA55の箇所だけの描画可能
つまり、描画可能色と描画可能位置は以下の通りでした。
※グレー箇所は描画不可能
以下の例の通り、水色主体としたキャラクタ描画です。
そもそも、ゼビウスキャラをデジタル8色だけで、描画するのも困難なのに、本移植作では、僅か5色です。
しかも、白と緑は、描画箇所に制約があります。
白が自在に使えないので、「ゼビウスらしい、陰影の表現が今ひとつ」な感じがします。
そこで、(赤と水色を犠牲にしてでも)白を強調したキャラクタにしてみます。
さらに、青を加える事により立体的な表現が向上するかもしれません。
パレットは以下の通りに設定します。
Rプレーン=0にした時に、上述の色」に加え次の組合せが可能となります。
表現可能な色は以下の通りです。
※カッコ()内はカラーコード
黒(0)・白(7)は、どの箇所でも描画可能
青(1)は、$55AAの箇所だけの描画可能
赤(2)は、$55AAの箇所だけの描画可能
緑(4)は、$AA55の箇所だけの描画可能
水色(5)は、$AA55の箇所だけの描画可能
※グレー箇所は描画不可能
これにより、2プレーン描画ながら、表現可能な色数は、6色となりました。
(まともに、描画できるのは、黒と白だけなのですが・・・)
以下の画像は、左側が変更前(水色主体)、右側が変更です。
赤の描画制約($55AA箇所のみの描画)により、爆発パターンが滲んでしまっています。
他にも、キャラクタの点滅箇所やスペシャルフラッグのS文字が気になるところです。
しかし、全体的な印象としては変更後の方が、私としては好みです。
やはり、白・青を使用する事により、立体感は増したと思うのです。
(逆に言えば変更前は、のっぺりとした感じ)
よって、完成に向けキャラクタは今回のものを採用する事にしました。
【参考までに】
なお、電波新聞社版X1ゼビウスのキャラクタは、以下の通りです。
やはり、綺麗に描かれています。
※ここをクリックされると、別ウィンドウで画像が拡大表示されます。