85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → 情報

■ 音痴とはなんぞや? 2010年7月18日

様々な実験(カラオケ化やボイスチェンジ)を繰り返して分かった事

「自分が音痴である」と言う事
 素人なりにはマシな方だと思っていましたが、程度はあるにせよ音痴みたい

これは、普通「自分の声を録音して、後に聞いてみる」と言う事が無いから自覚出来ないのだと思います。

以下は、自分が思った事を書いています。
※私は音楽を本格的に勉強した訳ではありませんので、間違った解釈などがあるかもしれません。


さて、「音痴とはなんぞや」とのタイトルですが、ネットで調べれば相当数がヒットしますので、メカニズム等(難解な)事はそちらにお任せするとして、大別すると以下の二つになるそうです。

(1)運動性の音痴
本人は音程・音階を聞き取れているけど、それを正確に発声出来ない。
つまり、「正しい音程で歌えていない」
  つまり、入力はOK  出力NG


(2)感受性の音痴
本人は音程・音階を正しく聞き取れていない。故に正確に発声出来ない。
  入力段階でNG
  こちらに該当する人は、自分が音痴である事を自覚出来ないでしょうね。

多くの方は、(1)なのでしょう。私もこちらに該当するようです。
※だからと言って、実際に100点満点の採点方式で試験をすれば、(2)だって満点が取れるとは思えない。程度の問題で(2)は及第点だろうと言う事です。そもそも(2)が完璧な人達がプロの歌手になっていくのでしょうね。

では、(1)運動性の音痴「正しい音程で歌えていない」をどうすれば改善出来るのか?

調べてみると、これは「慣れていない」ので、ひたすら歌い続ける事・・・だそうです。
「自分の声を録音する」のも方法のひとつ。(←だから音痴に気が付いた)

自分の場合は、「高い音(低い音)が上手に歌えない(その音だけ音程がはずれる)」と言うパターンでした。
自分の歌える音域を超えているから、声が出ない(当たり前か)

その中でも、「あ」音を伸ばす(「あーーーーー」等)の時に音程が安定していない傾向にありました。
(「うーーーー」「おーーーー」はある程度安定しているもよう)

では、比較してみましょう。

サンプルファイルのダウンロード

歌手の音声 (お手本)


自分の音声



上の赤い部分が凹んでいるのがわかります。
「あーーーーーー」の際に、安定していないのです。声が揺れている感じです。

「息不足」であるのかもしれません。


・・・・・・・・・で?


だから、どうした?って



結 論
「カラオケは上手い、ヘタではありません。
皆さんの拍手で成り立っています!」

 練習する気無し!