85DATA OTHELLO PAGE ホームへ
MYCARオセロプログラムの作り方掲示板BLOGプロフィール

■オセロ(リバーシ) - ダウンロード

当時、私が試行錯誤したプログラムのロジックは、オセロプログラムの作り方 (プログラム初心者向けです) に記載しました。

※「Othello、オセロ」は株式会社メガハウスの登録商標です。

   リバーシ  バーション2  (現 在 版)  

コンピュータ対戦型のリバーシソフトです。
レベル0〜レベル6の強さがあり、最強レベルの6でも「弱くはないけど、強くもない」レベルだと思います。
それでも、私(作者)よりも、はるかに強く、(レベル5以上)一度も勝てたことがありません。
ですから、初心者には良い練習相手になるのではないでしょうか?

我が家の女の子達に登場してもらっています (似ているかな?)
ミホ、リミ、レミ、リオ、アミ、ヨウコの順に強くなります。

画像ファイル等は外部ファイルをして読み込んでいるのでカストマイズも可能です。

最強キャラがヨウコなので、ソフト名を「ヨウコのリバーシ」としてみました。
→ 説明書



しゃべる「ヨウコのリバーシ」 (フル版)



「ヨウコのリバーシ」 (音声無し版)

最新の更新情報
(2010.12.26)
 着手位置に開放度を表示できるようにしました。
 盤全体の画像ファイル(bmp)を利用できるようにしました。(ban1〜5.bmp)

適当なフォルダを作成し解凍して、yk-rev**.exe を実行してみてください。

**はバーションによってファイル名が異なります。
※こちらは初めて使用する言語(ActiveBasic)で作成しました。不慣れな為にバグがあるかもしれません。
不具合ありましたら、是非ご連絡ください

テスト版のダウンロード (上のモノとは異なります)

レベル6を追加しました。(レベル5より”先読み”を1手深くしました)
しかし強くなったかどうかは不明です。
はっきり強くなったと判断(バグも無く)できたら、リリース版 2.8にしようかと思っています。

また、対局が終了してからも「戻る」ボタンが利用できるようになりました。
これで、まずはノーヒントでゲーム終了まで行った後、
「戻る」機能を使用し、対局を振り返るが出来ます。(戻ってからヒントを利用して、自分とドコが違うかが分かります)

リバーシを学習するには必要な機能かもしれませんね。
 (学習が目的であれば、もっと良いソフトが沢山ありますが・・・)

WZebra Book抽出版のダウンロード (2010.10.16版)

ダウンロードしたファイルを「ヨウコのリバーシ」のdatフォルダ内に上書きコピーして下さい。

2010.9.25
WZebra Book(一部) を利用してみる。詳しくは→コチラ

2010.6.20
効果音の有無を設定できるようにしました。

2010.6.06
強さの追求は、ちょっと一休み。V2.725と思考ルーチンに変化はありません。

今回は、セリフをしゃべるようにしました。
結構、これは面白いカモ?
ただし、娘達(レミとリミ)はセリフを棒読みです。(しかもレミは風邪を引いていて鼻声だし)
今回は、ヨウコ、リミ、レミにセリフの録音を頼みました。
レベル0〜1はリミの声、レベル2〜3はレミの声、レベル4〜6はヨウコの声が収録されています。

2010.5.02
V2.724と思考ルーチンに変化はありません。
石を置けるかの判定処理を修正し、ほんのわずかにスピードアップが出来ました。
しかし、16マス空きでの必勝読みで負けが確定の場合は、まだまだ待たされてしまいます。
なお、セリフ表示と終局してからの戻った場合にバグを発見したので、それを直しました。
はっきり言って、リリース版としては全然だめです。

2010.4.04
変数を整理して、全体的なスピードアップを図りました。
前刈りを多くしないように調整しました。

2010.4.03
変数を整理して、全体的なスピードアップを図りました。
これにより、レベル6については終盤の「必勝読み」を16マス空(以前は15マス空)からにしてみました。
「完全読み」は13マス空からの処理です。
しかし、16マスの必勝読み(特にコンピュータが負けの局面)では、待たされそうです。
はっきり言って、「まだまだ」の状態ですね。

2010.3.28
深さ4の先読みを行い、明らかに悪い箇所を読まない(前刈り)様にしました。
これによってレベル6のスピードアップが多少期待できます。
しかし、評価関数の精度が決して良いわけではありませんので、余分なカットをしてしまう可能性もあります。
(つまり、悪手を打つかもしれません。この辺りはまだ評価しきれていません)

細かな修正点  2010.3.14加筆
「変化あり」の場合、レベル4以下(修正前はレベル5以下)に対して第二候補からランダムで選択する。
レベル5以上については第二候補と4手先読みをした第一候補が一致していた場合にのみランダムで選択する。
評価値がマイナスの場合は赤文字とする。

(※第二候補は、正確に計算されていません。αβで計算された値(カットされている)なので信頼性が低いです)

ファイルが解凍できない方は
↓こちらのサイトからソフトウェア(Lhaca デラックス版)をご利用してみてはいかがでしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html


変更履歴

(2010.12.26)
 着手位置に開放度を表示できるようにしました。
 盤全体の画像ファイル(bmp)を利用できるようにしました。(ban1〜5.bmp)

(2010.10.24)
 標準の盤の配色を緑色から変更しました。(v273)
(2009.6.6)
 レベル0と1にランダム性を持たせてみました。(v26〜)
 レベル4以上の終盤速度を少し上げました。(v26〜)
 レベル2以上にランダム性を持たせました。
以降 v27
 レベル4以上は定石を打たせるようにしました。
 人が打った後の一時停止(の有無)を設定可能にしました。
 人対人の対戦モードを加えました。
 着手位置が表示可能としました。

(2009.2.28)
対戦キャラクタの搭載
(2008.12.29)
バグ修正(レベル1とレベル2が同じ強さでした)
(2008.8.13)
ヒント機能、戻る機能、コンピュータのセリフ表示を追加してみました。
(2008.6.21)
起動時間短縮が出来ました。
画面の見栄えを向上しました。(背景とタイトル)
レベル0にバグを発見し(X打ちをすぐにしてしまう)少し強くなりました。

(2008.6.7)
マウス操作の対応や画面の見栄えの向上をしました。
まだ、思考ルーチンに改善の余地はありますが、とりあえず「遊べるレベル」には、なっていると思います。

(2008.5.4)

「バージョン1 高校生版」をベースにもう少し強くしたのが、こちらです。(なっているのかな?)
思考プログラム自体の変更はしておりませんが、
こちらも私よりも強いので、こいつの実力がどの程度のものなのかサッパリわかりません。
(強いオセロソフトと対戦するとボロ負けなので、さほど強くはないでしょう)
「この打ち方が悪い」等ありましたら、ご意見いただきたく思います。

もし宜しかったらご評価いただけますと幸いです。
ご意見、バグ報告などありましたらまでお願いいたします。


旧版のダウンロード (V2.4 ベクターに登録したバージョンです。コンピュータの思考に変化がありません)

  リバーシ バーション1 (高校生版)

当時のプログラムをそのまま、移植したものです。
画面の雰囲気も、(多分こんな感じ)その当時のものです。

ダウンロード 
適当なフォルダを作成し解凍して、reversi.exe を実行してみてください