TITLE.BMP - 15,478BYTES

【ソフト名】   ヨウコのリバーシ
【著作権者】 トモカズ
【連絡先】    gef07047●nifty.com まで  (←●を@に変えてください)
【転 載】     転載希望の方は上記に連絡ください
【動作環境】 Windows95/98/2000/XP
【開発環境】 ActiveBasic 4.24
【ホームページ】 http://homepage3.nifty.com/ae85fcmxs/

・はじめに

コンピュータ対戦型のリバーシソフトです。
そもそも、このソフトは20数年前(私が高校生の時)に作成したものがベースになっております。
私は当時、友人の中では割合としてリバーシが強い方でした。
(と言ってもあくまでも初心者同士の中で多少の知識があったにすぎません)
またプログラムも多少組めましたので、自分自身よりも強いコンピュータリバーシを目標に作成してみたのです。
プログラムの「強さ」で言えば、「弱くも無いけど強くもない」と言った部類になるのではないでしょうか
しかし、そんなリバーシソフトですが、レベル4以上は私自身も勝った事がありません。
ですから、初心者の相手には丁度良い「強さ」だと思います。

・概要

6人のキャラクター(強さはレベル0〜6の7段階)と対戦できます。
最弱のレベル0はリバーシのルールを知っている程度の方でも楽しめる強さだと思います。(つまりかなり弱いです)
レベル5以上は、結構難しくリバーシ経験者でないと楽しめないかもしれません。
(レベル6は、まずまずの強さに仕上がっていると思います)

また、キャラクターは対戦中は有利・不利によって何かコメントします。

特徴として、自分が石を置いた盤の状態をジックリ見ることが出来る事です。
多くのリバーシソフトは石を置いた直後に相手(コンピュータの)番に移ってしまいますが、このソフトは一旦静止します。(設定によります)
その際「開放度」も表示されますので、多少参考になると思います。

・インストール方法

yk-rev**.lzh を解凍後、yk-rev**.exe を実行して下さい
レジストリ等の変更はありません。
(**はバージョンによって数値が異なります)

・アンインストール方法

上記でインストールしたファイルやフォルダを削除して下さい

・使い方

yk-rev**.exe を実行して下さい

1.初期メニュー

(1)まず、メニューが表示されます。


 「コンピュータと対戦」します。2.対戦メニューに進みます


 「人と対戦」 人間と2人で対戦できます。


 「設定」 各種の設定を行います。3.設定メニューに進みます

2.対戦メニュー

(1)コンピュータとの対戦メニューが表示されます。

[色の選択]
SENTE.BMP - 5,222BYTES GOTE.BMP - 5,222BYTES
先手(黒)か後手(白)を選択します。

[コンピュータの強さ選択]
レベル0〜レベル6を選択できます。レベルが高いほど強くなります。

[スタート]
START.BMP - 15,894BYTES
対戦を開始します。

(2)スタートを押して対戦

右下の白枠が「メッセージ部」です
自分の番の時に、置ける数等の表示がされます

マウスで盤の位置を指定し、左クリックすると自分の石を置けます
(置けない場所は赤色枠となり、置ける場所は黄色枠になります)

設定にて「着手後の一時停止が"あり"」の場合は、一時停止します。(すぐに相手の番になりません)

そのままの場所で良ければ、そのまま左クリックし、相手の番になります。
なお、右クリックをすると取り消せます。

「着手後の一時停止が"なし"」の場合は、すぐに相手の番になります。

[戻る]
MATTA.BMP - 5,222BYTES
2手前に(前回自分が打った時点)に戻ります。いわゆる「待った」機能です

[ヒント]
HINTO.BMP - 5,222BYTES
レベル6が一番良いと言える箇所を教えてくれます。
その場所は色が変化します。
(あくまでも、レベル6が評価する数値ですから、もちろん絶対ではありません。
そもそも本当の最善手が分かれば無敵のリバーシソフトが作れますので・・・参考程度に考えて下さい)

「メッセージ部」の評価値の表示について
選択したレベルのコンピュータが有利か不利かを判定しています。
その評価値が、大きい程、プレイヤー(人間側)が有利となり、その逆が不利とコンピュータは判断しています。
※対戦しているコンピュータのレベルが評価した値です。

「メッセージ部」の開放度について
設定にて「着手後の一時停止が"あり"」の場合は、置いた位置における「開放度」が表示されます。
「開放度」とは開放度理論の事です。
初心者のために中盤の考え方を定量的にわかりやすく示した理論だそうです
「開放度」の数値が小さいほど、良い着手場所である可能性が高いと言えます
(がもちろん絶対ではありません。隅の隣XやC位置の開放度が低くても決して良い場所ではない事が多いです)
興味のある方は「開放度理論」で検索してみて下さい

対戦が終わると勝敗の表示がされ、クリックにて(1)のメニューに戻ります。

3.設定メニュー

以下において有無が設定できます

着手後の一時停止
  「あり」にすると、人間が着手した直後に一時停止し「開放度」の表示がされます。

コンピュータの思考変化
  「あり」にすると、打ち方が毎回異なります。(多少弱くなります)

着手位置の表示
  「あり」にすると、人間が着手可能な位置が表示されます。

効果音
  「あり」にすると、石の着手音、コンピュータが有利・不利のセリフをしゃべります。

「設定して戻る」で、1.初期メニューに戻ります。

・ファイル構成

yk-rev**.exe       プログラム本体です。 (**はバージョンによって数値が異なります)
readme.txt          本ファイルと同内容のテキスト版
readme.html        本ファイル
datフォルダ
  abc-table.dat  コンピュータの思考テーブル1
  ban.dat          コンピュータの思考テーブル2
  table.dat        コンピュータの思考テーブル3
  speech.csv     コンピュータのセリフ
  start.dat        盤の初期値
  zyoseki.txt      定石
  set.ini            設定情報
bmp フォルダ      画像ファイルが格納されています
soundフォルダ     効果音が収納されています

・履歴

1985/?  X1用 作成 (本ソフトのレベル3相当の強さ)
1988/?  X1用をFM77用に移植、さらに終盤読みを実装した(本ソフトのレベル4相当の強さ)
2008/2  バージョン1
            FM77用をWindowsに移植 (思考ロジックはFM77用と同じ)
2008/6  vL2 (v22g)
            終盤読みのバグ(と言うよりも考え方の誤り)を修正
            開放度理論を実装
            α−β探索を実装し処理速度の向上、これに伴い先読みを少し深く読めるようになる
            評価テーブルの調整を行なう。なお、思考プログラムに変更はない
            レベル4を追加
2008/8  v2L3 (23)
            "ヒント"、"戻る"の機能追加
             コンピュータのセリフ表示を追加
2008/8/30 v2L4 (24a2)
        レベル−1(レベル0より弱い)を追加
2008/10/12 v2L4 (24a3)
        効果音をを追加
2008/12/29 レベル1のバク修正[レベル2と同じ強さになっていました](oth-ab-24a6)

2009/03/05 v24  ベクターへ初登録
             レベル−1の表記を0へ(レベル0以降を+1表記へ)
             対戦キャラクタの作成
2009/06/05 v27
             人間と対戦を可能にした。
             コンピュータの変化を可能とする
        定石を実装
        一時停止、コンピュータの変化、着手位置表示のそれぞれを設定可能とした。
2010/03/07 v2720 テスト版
            対局が終了してからも、戻れる(戻るボタンを有効)にした。
2010/03/13 v2722 テスト版
            レベル6を追加。(ヒント機能もレベル6の強さに)
2010/06/20 v2727 テスト版
            コンピュータがセリフを効果音として収録
2010/09/23 v2728
            画面表示部を修正 (動作的にv2727と変わりません)

≪著作権および免責事項≫

本ソフトはフリーソフトです。自由にご使用ください。
なお,著作権は作者であるトモカズが保有しています。

このソフトウェアを使用したことによって生じたすべての障害・損害・不具合等に関しては、
私と私の関係者および私の所属するいかなる団体・組織とも、一切の責任を負いません。
各自の責任においてご使用ください。