85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → etc

■ワゴンR 車検前の点検整備 2022年4月9日

 

長女のワゴンRの車検は5月中旬です。車検前に点検整備を行います。
やっている事(点検項目)は、前回作業2020年4月26日と変わりません。

さらに、最近(2022年2月11日)オイル漏れの修理とスパークプラグとエアクリーナーの交換もしていますので、そこは省略。

よって、要所と改善作業だけを撮影しました。

 

 


まずはジャッキアップ
(写真は前回より流用)


 ブレーキ周りは分解・清掃を行います。


フロント右キャリパ
ブレーキパッド → 問題なし

 

 

 

 

 

 

 


フロント左キャリパ
ブレーキパッド → 問題なし

 

 

 

 

 

 


リア・ブレーキ側は写真撮影しませんでした。

左右ともに、ライニングは、4mm程度は残っているので問題ない。
・・・というか2年前に点検した時とほとんど変化が無い。(減っていない)

走行距離少ないからな。(2年間で5000Kmも走行していない)

 


ロアアームブーツ(右)
破れてはいないけど、(穴は無いけど)経年劣化による、ひび割れが僅かにある。
(グリスが漏れてはいない)


 


ロアアームブーツ(左)
右側と同様に経年劣化による、ひび割れが僅かにある。
(グリスが漏れてはいない)

 

 

 

 


 


なので、「黒ゴム接着剤」を使用し補修しました。

多分、車検には通るのではないかな?
ダメなら交換します。

 


ドライブシャフトブーツ・アウター側(左)
→問題なし

 

 

 

 


ドライブシャフトブーツ・アウター側(右)
→問題なし

 

 

 

 

 

 

 


ドライブシャフトブーツ・インナー側(右)
→問題なし

 

 

 

 

 

 

 


ドライブシャフトブーツ・インナー側(左)
→問題なし

 

 

 

 

 

 

 


エアクリーナーとスロットルボディ間のホースに破れ(切れ)がありました。

(エアクリーナーアウトレットホース)

 

 


上の写真を拡大

 

 

 

 


 


エアクリーナーアウトレットホース
13881-83G00

1,573円(税込)

 

 

 

 


エアクリーナーボックスを取り外しました。

 

 

 

 

 

 

 


取り外したホース(写真左)
新品のホース(写真左)

逆の手順で取り付けていきます。


ヘッドライト磨き


2015年(平成27年)9月1日からヘッドライトの検査基準が変更され、ヘッドライトの黄ばみや曇りによって明るさが足りなくなり不合格になる可能性もあります。

※検査基準の変更【概略】

変更前:検査はハービーム(走行用前照灯)
変更後:検査はロービーム(すれ違い前照灯)
           1998年(平成10年)9月1日以降に製造された自動車が対象

変更後:2006年(平成18年)1月1日以降の登録車はヘッドライトの色が白である事(黄色等NGになった)

ハイビームを検査基準にしていたときは、規定の明るさ以上であれば合格できましたが、ロービームでは、カットオフライン上にある「エルボー点」の位置が厳密に定められており、明るさを測定する位置も決まっています。

よって、その対策として(念のために)ヘッドライトを磨いておきます。

 


ヘッドライト左側
こちらの方が(右側より)曇っている。
黄ばんではいない。

 

 

 


ヘッドライト右側
さほど、曇っている感じでは無い。
このままでも良さそうだが、対策はする。

 

 

 

 


Holts「ヘッドライト磨き」
購入価格:1,078円(税込)

以前(2021年7月31日)タントでもヘッドライト磨き&ウレタンクリア塗装をしましたが、手間が掛かるので、今回はお手軽にコレでやっつけってしまいます。

 


研磨剤と専用クロス(磨き用と仕上げ用)

 


グリルを外して、養生してから磨き開始

 

 

 

 

 

 

 


ヘッドライト左側
磨き作業前

 

 

 

 

 


ヘッドライト左側
磨き作業後

写真では分かりづらいかもしれないが、すごく透明度が上がり綺麗になりました。

 

 

 

 


ヘッドライト右側
磨き作業前

 

 

 

 


ヘッドライト右側
磨き作業前

左側よりも(この写真では)さらに効果が分かりづらい。

けれど、綺麗になりました。

 


ツヤ出し・保護成分配合と書いてありますが、どの程度それが維持されるのかは分かりません。
(クルマの使用環境によって大きく変化するとは思います)
1年位は持って欲しいな。



今回の車検対策において掛かった費用(部品代金)は、計2,651円(1,573+1,078)
これで、車検に臨んでみましょう。合格するかな?