85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → MyCar → カローラレビン1600 2ドアGT-APEX 【AE86】  3号機

ナックルアーム交換 2013年8月4日

タントにETCを取り付け終わったのが、本日の朝6時30分ごろ。
引き続き、AE86(3号機)の作業に取り掛かります。

AE86(3号機)の仕様は標準重ステアリングラック+GTVナックルアームです。
これは、切れ角アップの(純正の)定番チューンだと思われます。

これを、元の標準ナックルアームに戻し、軟弱な(?)”普通の重ステ”にしてみます。

なお、ナックルアームとステアリングラックの切れ角の関係も記事にしてあります。宜しかったら参考にして下さい。


このBの長さが、標準ナックルとGTVナックルで異なります。

GTVナックル   112mm
標準ナックル   132mm

これにより、GTVナックルは同じだけの(ステアリングラックの)ストローク量であれば、速く切れるし、切れ角もアップする事になる訳です。

良い事尽くめのようですが、当然、力点の位置が変化しますので、GTVラックの方が重くなります。
(同じステアリングラックであるという条件ならばです)


・・・だから、標準ナックルによる「普通の重ステ」は軟弱な重ステ仕様な訳です。(という私の解釈)

 


まずは、タイロッドエンドを外します。
ナックル側をハンマーで叩いて外しま・・・・

 

 

 

 

 

 


・・・せん。

買ってきました工具(タイロッドエンドプーラー)

今回はコイツを使います。
ボルトを締めながら、工具下側をハンマーで叩きながら外します。
(締めては叩き、締めては叩く)

 

 

 


「あ!」っと言う間に外れました。

これ上手な方って、工具使いませんよね。
ダブルハンマーでやるのかな。

 

 

 

 


ストラットをナックルと分離させた後に、ボールジョイント部(ナックル中央)のボルトを外します。

そして、先ほどと同様にタイロッドエンドプーラを使用し外します。

※私の買ってきたタイロッドエンドプーラはツメ幅が18mmと狭いために、ブーツを外し(めくり)その中に工具のツメ部を入れ込みました。

 

 


ナックルアーム外れました。

 

 

 

 

 

 


外したナックルアーム(GTV)は写真左
これから、付ける標準ナックルアームは写真右

※共に右側のものです。


随分と長さが違いますね〜

 

 

 

 


ボールジョイント部はブーツにグリスを装填し、ブーツを付けた後に、ナックルを取り付けます。

外すよりも、取り付けは楽です。

 

 

 

 


今までの写真は右側。
これは、左側のボールジョイント部を外した瞬間の写真

 

 

 


これって、交換するとタイロッドの長さは一定で、ナックルの長さが異なる訳だから、トーも変化しちゃいますよね。これは、後ほど調整しましょう。

とりあえず、試運転しましたが、

「スゴク、ハンドルが軽くなった!!」

「パワステになった!」と感じるほどです。←かなりオーバーに書いています。