85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

■MyCAR - AE85改 製作

AE85配線ハーネスを外す

3月1日

〜室内編〜

ダッジュボードと外さなければ配線が取れません。
順序としては(以下修理書に記載の名称を書きます)
右インストルメントスピーカパネル
(スピーカのカバーですね)
フィニッシュローワーパネル
(ステアリングの下部)
エアダクトクラスタフィニッシュパネル
(メータのカバー部・・ライトやワイパーの操作部が付いてる)
メータ→メータケーブル→コンソールアッパ
(オーディオやラジオのカバー)
左インストルメントスピーカパネル→グラブコンパーメントドア
(グローブボックス)
左スピーカマウンティングブラケット
(要はスピーカね)
グラブコンパーメントドアロックマウンティングブラケット
(長い名前だね・・グローブボックスのロック金具の事)
スンストルメントクラスタフィニッシュセンタパネル
(これも長いね…灰皿とシガーライタが付いているヤツだよ)
ヒータコントロールパネル

いよいよダッシュボードに作業が移ります。
ダッジュボード上の
左サイドデフロスタノズル
(左のエアコン吹き出し口)
ホートクロックホールベゼル(時計です)
それでボルト3本、スクリュ2本、ナット2個を外せばダッジュボードが外れます。
…とまあよくこんな(長い)名称をつけたよなぁ
…名前聞いても全然ピンとこないですねぇ
(名称分かりません)左右にパイプで繋がっています。
左側にそれのブラケットがあるのでそれをまず外し、
そのパイプ自体はスライドさせればとれます。
そしてノズルデフロスタ(ヒータの配管だね)をスライドさせて外します。
ようやく室内ハーネスが(全て)見えてきました。
これで外せますね。

04-1.JPG - 13,994BYTES

 

 

 

 

 

 

 

〜エンジンルーム編〜

左右のフェンダーを外します。
(上部に両面テープが貼ってありこじる様に外します)
カプラは全て外して、
(ココからポイントです)
室内−エンジンルーム(またはフェンダー内)
間の配管口にゴムの防水カバーが付いています。
それらはエンジンルーム(またはフェンダー内)
から室内側へマイナスドライバーでこじって入れちゃいます。
これで室内のコネクタボックスからカプラを取り外し、
室内から(またはエンジンルーム)たぐりよせれば取り外せます。
配線自体は輪の様になっている(室内→エンジンルーム→室内)のでどこから分割するのかなあと思っていましたが、
そういう事でした。

B-BACK.GIF - 472BYTES