HOME → MyCar
■前期車両のAE86でコーナリングランプを動作させる 2018年7月21日
現在(2018年7月時点)所有のカローラレビン 2ドアGT-APEX(3号機) この車両は、前期型(1984年式)であり、そもそも、コーナリングランプの設定が無いものです。
この前期車両に配線を追加させて、コーナリングランプを動作させてみます。
|
この車両は、1号機
1984年(前期)スプリンタートレノ
3ドアGT-APEX
前期型なので、コーナリングランプはありません。
|
こちらが、現在所有のAE86 (3号機) 1984年(前期)カローラレビン
2ドアGT-APEX
車両は前期型ですが、外観だけは後期型にしてあります。 (さらに言えば、「レビン改トレノ」です)
なお、1号機のトレノを後期仕様にしたのが、約24年前でした。 それ以降、現在に至るまでトレノの後期仕様にしています。 |
上の写真を拡大
この写真中央部のものが、コーナリングランプ
後期仕様にしてから24年、一度もこのランプは点灯させた事がありません。
|
この車両のハーネス(配線)も前期のものなので、コーナリングランプには対応していません。 よって、配線(やリレー等)を追加させて動作させてみます。
下図は後期型の配線図です。
G-Y
(緑黄) とG-B(緑黒) から分岐して、「コーナリングランプリレー」に接続されているのが分かります。
|
|
こちらは、前期型の配線図です。 当然ながらコーナリングランプリレーは存在しません
上図の後期型配線と同様にG-Y (緑黄)
とG-B(緑黒) から分岐させて、市販のリレー(エーモンリレー等 2個
[左右それぞれ1個づつ] )に接続すれば良いのはないかと「一瞬」思いました。
|
しかし、G-Y (緑黄) とG-B(緑黒)
は、「ターンシグナルインジケータ」「フロントターン」「サイドターン」「リアターン」の電球に接続されています。
G-Y (緑黄)
とG-B(緑黒)は、一定の速度で電圧のON-OFFが繰り返されるはずです。
確認の為、その電圧を測定してみると想定通りウインカーの点滅と同じになっています。 (電圧ON-OFFが繰り返されます)
これは、ターンシグナルフラッシャからのON-OFFなので、単純にターン(左右)の信号のON-OFFを検出できるものではありません。
つまり、普通(?)のリレー(エーモンリレー等)では対応が出来ません。 (コーナリングランプも点滅してしまいます)
純正の「コーナリングランプリレー」は、タイマーリレーなのかもしれませんね。 (入力電圧がOFFになって、一定時間経過した後に出力電圧がOFFになる・・・という仕様かも)
タイマーリレーも市販品で探しましたが、それよりも良い商品を見つけました。 コーナリングランプ専用のキットです。
|
コムエンタープライズ社の「コーナリングランプキット」
定価 3,400円 インターネット価格 2,860円 (税別) です。
某オークションにて、 1,814
円(送料を含む税込)で未使用品を入手する事が出来ました。 |
コーナリングキットの内容物は写真の通り
・専用ハーネス ・コントローラ
|
取扱説明書の抜粋
H茶を、車両側のG-B(緑黒)へ接続 I灰を、車両側のG-Y(緑黄)へ接続 C緑、F緑/白は、新設(コーナリングランプへの配線)し、接続 Jはオーディオのイルミネーション(ポジションランプONで電圧が掛かる配線)から分岐させて接続
それ以外(@ADG)の説明は省略 |
ステアリングコラム下側のコネクタ。
H茶をG-B(緑黒)へ接続 I灰をG-Y(緑黄)へ接続
(なお、これは以前に取り付けた「キーレスエントリー」のアンサーバックの為の接続箇所と同じです) |
H茶とI灰とを接続する為の配線が出来ました。
(中央の青配線がそれです)
|
フェンダー無いのカバーを外して、車内へのグロメットへ、針金を通します。
(針金ハンガーを切断して使用しました)
【これは右側】
|
上の写真を拡大
|
この針金に、コーナリングランプ用の配線をビニールテープで繋げて室内に通します。
|
配線が室内に通りました。
|
左側も同様に配線を通します。
|
コーナリングランプ箇所まで配線を通して、ギボシ端子を作りました。
なお、黒配線はアースです。
(ランプ側もギボシ端子として、接続後に防水対策としてビニールテープで接続箇所を保護しました)
|
コーナリングランプ右側のアースは、写真の赤丸箇所へ接続
(どこでも良いのですが)
|
コーナリングランプ左側のアースは、左写真の赤丸箇所へ接続
(どこでも良いのですが)
|
右側のコーナリングランプ 動作時
|
左側のコーナリングランプ 動作時
|
今まで (24年間)
未動作だったコーナリングランプが点灯しました。
コーナリングランプが点灯する事で(その照らす方向は)当然、明るくはなります。
しかし、夜間に乗りましたが(コーナリングランプが作動しても)「感覚的」には、あまり変化が無いような気がします。
「今ひとつ、効果が分からん」・・・・といったトコロでしょうか。
|