85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → MyCar

■フューエルポンプ(燃料ポンプ)の交換 2016年5月29日

5月25日
帰宅時に、それは突然起こりました。
発車して数十メートル移動してから、プスン・プスンと吹けなくなりエンジンストップをしてしまいました。惰性で近くのコンビニに停車。
再始動したら、エンジンがかかったので、賭けでしたが自宅までたどり着く事が出来ました。

5月26日

出勤時(朝)にエンジンは掛かりません。
一番怪しいのは、フューエルポンプでしょうか?まだ、何も確認出来ていません。
確か、交換したのは17〜18年前だったかな。
(長女がまだまだ幼い頃に、ディズニーランドに行く時にクルマが止まってしまった時→原因はフューエルポンプでした)

違っていたとしても、交換して損は無いので、某オークションにて入手

(以降「フューエルポンプ」を「ポンプ」と言います)
 

5月29日

ものスゴク久しぶりのクルマいじりです。(・・・いや修理です)

試しにエンジン掛けたら、「始動しちゃいました」
こんなケース(動いたり、動かなかったり)が一番困りますよね。トラブルシューティングが非常に困難です。

しばらく、アイドリングしてたらエンストしました。
再始動しようとしても、エンジンは掛からなくなりました。

燃圧はありません。火は飛んでいます。
ポンプへの電気は来ています。

ポンプ作動音は聞こえません(しかし、私は耳があまり良くないので聞こえないだけかも・・)
ほぼ、ポンプで(原因は間違いないで)しょうね。

AE86の場合、ポンプ交換するだけなのに、燃料タンクを降ろさなければなりません。
かなり、メンテ性悪いよね。

2013年にも同様の事(「燃料漏れの修理」)をしているので、参考にするならば、そちらの方が詳しく書いてあります。

 


まずは、ジャッキアップ
一気に高く上げる事が出来るジャッキがあるので、便利。

 

 

 

 

 

 


スタンドは一番高い位置にセットします。
これで、下からガソリンが抜けます。

 

 

 

 

 

 


5/8インチの(四角形)ソケットの大きさで、ドレンプラグが回せます。

 

 

 

 

 


給油口のカバーを外します
【別作業より写真を流用】

 


トランク内のカプラ(2ケ所)を外します
【別作業より写真を流用】

写真は、かなり錆がヒドイ状態ですが、現在は錆処置をしてあり、これよりも随分とマシになっています。

 


○印の3箇所を外します。

写真上側(は前)は、フレアナットレンチ(前:14mmと後:17mm)を使用して外します。
ココが固いのです。慎重に緩めないとフューエルホースがねじれてしまい、使い物にならなくなってしまうので、注意!

写真下側は簡単に外れます。

 

 


タンクのバンドを外すために、左右のボルトを緩めていきます。

 

 

 


タンク中央にジャッキをセット
ジャッキとタンクの間にタオルで養生
【別作業より写真を流用】

 


タンク降りました。
結構綺麗?

 

 

 


ポンプを交換したら、今までの逆の手順でタンクを取り付けます。
【別作業より写真を流用】

 

最後に(抜いた)ガソリンを給油して、エンジン始動!
エンジン掛かりました。

試しに、今まで付いていたポンプをカプラに接続してチェック!

 


エンジンルーム内にフューエルポンプ動作用のカプラ(コネクタ)があります。

イグニッションの位置をONにしておき、これを短絡させるとポンプが動作します。

(スターターを動作させずともポンプが動くので、バッテリーの負担は少ない)

 

 

 

これで、動作しなければ、ポンプ交換に間違いが無かったと確信が持てます。

が、しかし、「旧ポンプ動きました!!」
たまたま「”今”だけ動いているだけ」なのか?

もしかすると、別の箇所(フューエル・セーフティ・リレー辺り)がダメ(と言うか不調)なのかもね。

何だかスッキリしない。
壊れるなら、(中途半端に動かず)壊れていてくれ〜

再度、(トランク内のポンプ)カプラを新ポンプと接続させて、エンジン始動
しばらく、アイドリングさせてもエンストしないので、
今日のトコロはOKとします。

【2016年6月7日加筆】

作業以降、6/6まで200Km以上は走りましたが、エンストの兆しは全く無い為に、旧ポンプが原因であったと、ほぼ断定して良いと思いました。
きっと、(ポンプが)動いたり、動かなかったりという状態だったのでしょう。