HOME → MyCar → 番外編
■ 車搭載MP3プレイヤー&FMトランスミッター - 2010年9月11日
嫁さん用のクルマ(タント)が納車されました。 前回の記事で書きましたが、一番低いグレードの素の状態(オプションレス)なのです。 オーディオも標準のFM/AM
CDプレイヤー このCDプレイヤーはCD-R/RW対応ですが、残念ながらMP3のCDは読み込んでくれません。 今までのクルマにはCDオートチェンジャー(←古い?)が付いていたので、音楽環境はマイナスになってしまいました。 (せめてMP3対応CDプレイヤーならば、CD-R1枚で普通の音楽CDならば、約10枚程度入りますからね) 私としては、オーディオレスにして、今まで使っていたCDオートチェンジャーを付ければ良いのではないかと思っていましたが、嫁さんとしては、「折角の新車なのに、またお古はイヤ」との事でした。 「まぁ良いけど・・・・オレのクルマじゃないし・・・・」
・・・・で、
「トランスミッター内蔵のMP3プレイヤー」を買いました。
4GBまでのMicroSD対応 (このカードにMP3を入れておけばOK) 電源はシガライターから (コードレスでスッキリ、12/24V対応なので、乗用車・トラックもOK) 液晶画面が付いて曲の表示も可能 エンジンを切っても再生曲は記憶 (レジューム機能付き) おまけに、動画再生まで出来ちゃう。
この機能で、「2,180円(税込)
安い!!」 (画面が小さいのでは、980円ってのがありますよ)
どこで買ったか? ・・・もちろん(?)インターネット通販です → ドキドキ堂 (うーん、ドキドキする名前?)
注文したら、翌営業日には届きました。
すでに、MicroSDは購入済でMP3ファイルは転送済です。 早速、試してみました!! ・・・・・・・・が、しかし、「なんだか壊れてる!!!」 レジューム機能が使えないのです。 フォルダやファイルも正常に表示されていません。
「うーん。ついてない!」 とっても残念な結果でしたが、その後のドキドキ堂さんの対応は迅速・丁寧でとても素晴らしいものでした。 やはり、ビジネスは(とくにクレームの時は)スピードが命ですね。 すぐに、良品が届きましたよ。
パソコンでUSBケーブルで接続すると、以下の画面となり、リムーバブルディスクとして認識しますので、そのドライブにMP3をコピーすればOKです。 「かんたん、かんたん」
レジューム機能(エンジンを止めても、曲番号、FM発信周波数を記憶)もバッチリ(?)使えます。
※取扱説明書には、「FM発信周波数や本体設定を変更した場合はリモコンの電源ボタンを押すか本体再生/一時停止を長押しにて電源をお切り下さい。エンジンを切る、又はシガーソケットから本体を抜くなどした場合は変更が保存されない事がありますのでご注意ください。」と書いてありますが、”普通にエンジンを切っても”レジューム機能は使えました。どうやら電源ボタンを押した方が確実だと言う意味みたいですね。
FMトランスミッターですから、音質面では(ノイズ等で)不利だとは思いますが、私としては全然気になりません。充分利用できると思いますよ。
再生画面はこんな感じ、曲名(MP3のID3タグ)では無くファイル名が表示されます。
さて、取扱説明書に記載されていない機能をレポートしたいと思います。
再生機能としては、フォルダを選択する事も可能です。 これはアーティストのフォルダやアルバムのフォルダを作成するのが一般的でしょうね。 2階層のフォルダ再生も大丈夫でした。 (何階層までOKかは分かりませんが、2階層あれば十分です。例えば、アーティスト→アルバムで良いんじゃないかな)
これは、リモコンのボタンを押し、”ファイル選択”からフォルダ選択が可能でした。
※曲を選択した直後に電源を切った場合(またはエンジンを切る)その選択した曲のレジューム機能は働きませんでした。 曲が再生し終わった時や、を押して曲を選択した後に”どの曲を再生していたかの情報”が記録される様なロジックになっていると思われます。 恐らく、”ファイル選択”時には、その情報が記録されないのでしょう。 プレイヤーソフト(ファームウェア)の作り方の問題かなぁ? 本来ならば”ファイル選択”した直後にもその曲情報を記録するべきでしょう。 さらに、新たな曲を再生し始めたらその情報を上書きする→電源を切る→電源を投入→最後の記録情報から曲を再生する。といった具合が正しいのではないかな??
その他のプレイヤーソフト(ファームウェア)の不具合として、液晶画面には選択した曲名しか表示されません。 (次の曲に移ってもその曲名が表示されないのです。折角の液晶画面なのに・・・・・)
さて、気になるのはリピート機能です。 「フォルダ(アルバム)単位でリピートが出来るのか?」と言う事です。 やっぱり(今)お気に入りのアルバムはリピートで聞きたいものです。
リモコンの”RPT”ボタンを押し、”循環モデル” (←変な表現ですね)を選択すると以下のメニューが表示されます。
一般的な循環 ・・・・?? 全曲リピートと動作が同じ気がします。 シングル反復 ・・・・選択した曲が繰り返されます。 全曲リピート ・・・・選択した曲から順に再生しフォルダ内の曲が終了したら 次のフォルダの曲を再生します。
どうやら、フォルダ内だけをリピートする機能は無さそうです。 これは、残念でした。 ハード面では申し分無いのだけに、プレイヤーソフト(ファームウェア)の不出来がとても惜しい!
トータル的に評価すれば、細かいソフトの動作等は気になるところですが、この値段でこれだけの事が出来れば充分だと思いました。
2010年9月19日 加筆
プレイヤーソフト※の不具合を発見。 ※ファームウェアとも言う。以降プレイヤーソフトと記載します。
内蔵メモリやMicsoSDに曲ファイルをコピーしたり、削除を数回したらフォルダやファイルの表示がおかしくなってしまいました。 本来あるはずのフォルダやファイルが表示されなかったり、文字バケしてしまったり、その逆で削除したはずのフォルダやファイルが文字バケされて表示されたりします。 内蔵メモリやMiscoSDを初期化して、もう一度曲ファイルを転送しましたが、現象に変化はありませんでした。
「ファイル選択」が出来なくなってしまいました。これは致命的 (曲を再生する機能は生きていますが、数百曲あるファイルで聞きたい曲をどうやって選ぶの?)
どうやら、ファイル管理の部分に不具合(バグ)がありそうです。
ドキドキ堂へ現象を連絡すると、プレイヤーソフトの不具合を認めてもらい別バージョンのプレイヤーソフト版を送ってもらう事にしました。
本体の外観に変化ありませんが、プレイヤーソフトが異なり画面上の雰囲気が大幅に違います。 (当初のバージョンの方が洗練されたデザインで、今回のは野暮ったいデザインに感じます?)
左が当初のバージョン 右が今回のバージョン
ちょっと落ち着いた感じになったけれど、フォルダ(アルバム)中の何曲目 (上の例では
1/12) を演奏しているかの情報や、再生曲の演奏時間の表示がなくなりました。 ※もっとも、当初のバージョンでは表示上の不具合(次の曲に移ってもその曲名が表示されない)がありましたから、よっぽど”マシ”です。 今回のバージョンでは、再生している曲が普通に表示されるようになりました。←当たり前
また、従来のプレイヤーソフトは曲名(MP3のID3タグ)では無くファイル名が表示されていましたが、今回のプレイヤーソフトはID3タグの情報から曲名、アーティスト名が表示されるようになりました。 全体的に今回のバージョンの方が優れています。 フォルダの再生についても(現在は)問題なく動作しています。
今回のプレイヤーソフトはMP3のID3タグ情報を表示されるようになりました。本来その情報にはトラックNoも記録されていますが、そのトラックNoの順に再生する訳ではありません。 ファイルの転送順に再生を行うのです。 ですから、必ずしもアルバムのトラック順に再生してくれる訳ではありません。 この問題(?)はDAP
(digital audio player)を利用されている方は共通の悩みかもしれませんね。 (気の利いたDAPならば、埋め込まれたトラック情報等によりキチンと再生してくれるでしょう)
この「転送順=再生順の問題」を解決するための良いフリーソフトを発見しましたので、別記事「DAP(digital audio
player)用ソフト ファイルの再生順序を変更」で紹介します。
|