85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → MyCar

■AE86改86製作 第2弾 〜AE85の主要パーツ外し〜 2013年8月31日〜9月1日

 

友人から、AE85改86の製作を依頼されました。

生涯で、アノ(大変な)作業を2回もやるとは、10年前には努々思いませんでしたが、実行を決断しました。

しばらく、クルマいじりの日々(週末)が続きそうですが、家族の要望があれば家族優先でイキマスヨ。

そんな、10年前の作業も”一応”記録はしていましたが、当時はデジカメも無く殆ど写真を撮影していませんでしたし、かなりグダグダな日記のようなものになってしまいました。

この機会に”ある程度”は第三者が見ても作業風景が理解できそうな内容にしていきたいと思っています。
(どうかな?)

・・・・と言う訳で、「AE86改86製作 第2弾の始まりです!!」

「AE85改86ってエンジン交換(3A→4AG)すれば終わり・・・」と思われている方も多いのですが、全然違います。
機関系は全て交換しなければなりません。(配管やハーネス(配線)までもが含まれます)

そんな移植状況を以下の様な概略図で示していきたいと思います。
AE85側が黄色になる程、完成に近づくと云った具合です。

※主要なパーツだけです。

@エンジンほか補記類 Aミッション Bプロペラシャフト Cリアアクスル+ブレーキ Dリアサスペンション Eエキマニ F触媒 Gマフラー Hフロントサスペンション+ブレーキ Iクロスメンバー Jステアリングラック Kステアリングシャフト Lステアリングホイール Mエアコンシステム Nガソリンタンク O配管(ブレーキ・燃料)

今回はAE85側の作業です。

8月31日

 


AE85(移植側)のノーマルエンジン3AU

 

 

 

 

 

 


まずは水(クーラント)を抜いてしまう。

 

 

 

 

 

 


この車体はパワステ車
ポンプのホースを抜き、手早く(オイルをなるべくこぼさずに)水道ホースを挿した。その水道ホースの先はオイル入れの容器がある。

抜いたホースはペットボトルに入れて、エンジン始動。ステアリングを左右に切るとオイルが抜ける。

 

 

 


上の写真だと分かりづらいので、ホース・ペットボトル・ポンプを強調してみました。

ポンプに挿したホースは車体下にあるオイル入れの容器まで伸びています。

 

 

 


ファン、ラジエータ、ホース、エアクリーナ、キャブ、エキゾーストパイプ等を外していく。

(エンジンが吊れる状態になる程度)

 

 

 

 

 


スターター(セル)を外す

 

 

 

 

 

 


写真左から写真上中央に伸びているワイヤーがクラッチワイヤー

 

 

 

 

 


ミッション右側

クラッチワイヤーを外す。
(画面中央がそれ)

ミッションとエンジンとのボルトも外す。
画面上は2つしかみえないが、その上側にも1本ある。

 

 

 

 


クラッチワイヤーを外した上体のホーク

 

 

 

 

 

 


ミッション左側
右側と同様に上側にもボルトがある

 

 

 

 

 

 


シフトレバーを取り外す。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


ミッション下側
中央のボルトを緩めてミッションオイルを抜く。

 

 

 

 

 

 


手製のミッションジャッキをセット
写真ではマウント側しか写っていないが、前方にもジャッキは掛かっている。

 

 

 

 

 


プロペラシャフト

デフ側のボルト・ナット4ヶ所を外す。
この車体はかなり固着していて中々外れなかった。
貫通ドライバー・ハンマーで叩いて外れた。

 

 

 

 


プロペラシャフト

後ろから前へ撮った写真
これは、引き抜ける。

 

 

 

 

 


ミッションを降ろす。
AE86のミッションに比べるとチョットだけ小さい感じ。

 

 

 

 

 

9月1日

 


マフラー
かなり程度が良い状態でした。
触媒を外し、あとは吊ってあるだけの状態。

 

 

 

 

 

 


マフラーを吊ってあるリングを外していく。

 

 

 

 

 

 


リアブレーキ。ドラムを外した状態。
サイドブレーキワイヤーを外そうかと思ったけど、今回はやめた。

エンジンを降ろすのに車体を着陸させるので、ブレーキが掛かった方が良いかと思い、次回の行にした。

 

 

 


これで、エンジンがフリーな状態(吊れる状態)になりました。

 

 

 

 

 

 


さあ、吊れるか?
忘れ物 (外し忘れ)はないか?

 

 

 

 

 

 


外し忘れが無いかを確認しながら、慎重に上げていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


吊れました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


エンジンが降りたAE85(移植側)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


取り外したAE85のパーツ類

 

 

 

 

 

 


取り外したミッション、プロペラシャフト、マフラー、エンジン(3AU)

 

 

 

 

 

 

 

最後に取り外し状況の簡略図

※主要なパーツだけです。

@エンジンほか補記類 Aミッション Bプロペラシャフト Cリアアクスル+ブレーキ Dリアサスペンション Eエキマニ F触媒 Gマフラー Hフロントサスペンション+ブレーキ Iクロスメンバー Jステアリングラック Kステアリングシャフト Lステアリングホイール Mエアコンシステム Nガソリンタンク O配管(ブレーキ・燃料)


 

「まだまだ、始まったばかりなので、やる事いっぱいだね〜」