85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → MyCar

■タント ATF交換 2023年3月26日,4月9日,4月24日

 

タント L375SのATF(オートマチック・トランスミッション・フルード)を交換します。
メーカーの推奨交換距離は10万Kmとなっていますが、この車両は13万Kmを突破してしまっています。

「やろう、やろう」とずっと思っていたのですが、やりそびれていました。

最近になり、嫁さん曰く「加速がもたつく事が稀にある」との事。


スパークプラグは、前回の車検時 (2021年7月)に新品交換しているし、(予防的に)イグニッションコイルも今年の3月に交換したばかりです。


新品のイグニッション・コイル×3個

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月26日

そうなってくると(エンジン側の不調では無く)、疑わしいのはミッション側だと思ったので、ATF交換をして様子を見てみます。
(前々からやろうと思っていた事ですし)


ダイハツ純正 AMMIX ATF D3-SP (4リットル缶)
4,620円×2缶=9,240円

8リットル買いました。
これは、何度も交換をする為です。

(ドレンから抜けるのは1.5リットル程度だと思います)

「ATF交換」と言っても、ドレンから(下から)抜けるのは、全量の半分以下なので「交換」では無いですよね。

「古いATFを(約)半分抜いて、新品を半分入れる」
それを何度も繰り返す事で、「徐々に新品に入れ替わってゆく」・・・といったところでしょう。

しかし、それを、以降「ATF交換」と記載しています。

 


タントのオートマチック車のレベルゲージの位置が分かりづらい。
(CVT車は割と手前にあるので、分かり易いらしい)

バッテリーを外して確認しました。
かなり、奥側にあります。

(写真の〇印がそれ)

 


車両を揚げて、下部にダンボールを敷いておきます。

 

 

 

 


今回は「簡単な作業」なのですが、「気は使います」

軍手は使用せずに、ゴム手袋を使用します。
布ウエスも使用せずに、キッチンペーパーを使用します。

糸くず等のゴミをミッション内に混入させない為です。

 


ドレンからATFを抜きました。
多分、これで1.5リットル程度だと思う。

 

 

 

 


オイルパンを取り外しました。
オイルパンの底に残っているATFがあるので、こぼさない様に注意して取り外しました。

 

 

 

 


オイルパンの底に付いているマグネット
結構な鉄粉が付着しています。

「マリモみたい(?)」

 

 

 


オイルパンとマグネットを綺麗に清掃します。

 

 

 

 


今回はオイルストレーナー(オイルフィルター)も交換します。

品番:35303-87206

 

 


(オイルパンを外して)
オイルストレーナーも外した状態。

オイルストレーナーを外すと、またATFが抜けます。
こぼさぬように、注意!

 

 


左が新品
右が取り外したオイルストレーナー

やはり、かなり汚れています。

 

 

 

 


新品のオイルストレーナーを取り付け。

 

 

 

 

 


オイルパンのガスケット

品番:35168-97201

 


ドレンボルトのパッキン

品番:90044-30281


オイルパンとドレンボルトを取り付けます。
これで、いよいよATFを入れられます。

 


ATFをレベルゲージから入れる為に、クリアファイルを「くるくる」と巻いて、こんなのを作りました。

 

 

 

 


上のモノをレベルゲージに差します。

 

 

 


さらに、オイルじょうごを、上のモノに差し込みます。

これで、ATFを入れていきます。

 

 

 


なお、抜いたATFの量はきっちりと計測。
抜いたATFの量は1.85リットルでした。

 

 

 


抜いたATFと同量を(まずは)入れます。


エンジンを始動させて、シフトレバーを、それぞれの位置で5秒程度待ってチェンジさせます。
(P→R→D→3→2) これを2回やりました。
ATFを循環させる為です。

レベルゲージにより、オイル量を確認して(問題無し)
しばらく、試運転をします。(10Km程度)

加速不良の現象は確認は出来ませんでしたが、もう一回、ATFを抜いて、その量だけを注入しました。
2回目に抜いた量は1.36リットル (普通に下から抜くだけだとこんなものか)

(加速不良の現象は「稀」にしか発生しないので、改善をしたのかが分かりません。
プラシーボ効果かもしれませんが、何となく良くなったような気がしましたけど)

つまり、ATF交換を2回実施したのです。
これで、様子見です。(嫁さんに、しばらく使ってもらいます)


【これまでのオイル注入総量:3.21リットル】



4月9日 (ATF交換をしてから2週間後)


嫁さん曰く、「良くはなった気がするけど、まだ(加速不良の)現象がある」との事です。
・・・なので、もう1回、ATF交換 (3回目)


やはり、抜けた量は2回目と同じ、1.36リットル

 


こちらが、新品のATF
やはり、抜いたATFとは、色が全然違います。

 

 

 

 

 


なお、写真左側が今回(3回目)に抜いたATF
右側が2回目に抜いたATF

少しは、赤色に近づいています。

 

 

 

 

 

【これまでのオイル注入総量:4.57リットル】

 

4月24日 (3回目のATF交換をしてからさらに2週間後)


嫁さん曰く、「まだ(加速不良の)現象がある」との事です。
・・・なので、今回は、再度オイルパンを外して、オイルストレーナーを清掃してからのATF交換 (4回目)

 


オイルパンを取り外します。
(よって、また新品ガスケットを購入しました)

4回目に抜けたATFは1.85リットルでした。

 

 

 


オイルストレーナーの清掃後

 

 

 

 

 


オイルパンの底部に付いているマグネット
まだ、鉄粉が付着しています。

 

 

 

 

 


清掃したマグネット

 

 

 

 

 


これが、抜いたATF(の色)
まだ汚れていますが、徐々に赤色に近づいてきています。

 

 

 

 

【これまでのオイル注入総量:6.42リットル】

これで、また様子見をしてもらいます。
4回目のATF交換をしてから1週間(4月25日から5月2日)、運転をしてもらいました。

「全く問題無し!とてもスムーズになった!」との声を頂戴いたしました。
(5月2日は、約140Kmの走行をしましたが、一度も「加速不良」はありませんでした)

・・・・という事で、作業完了です。