85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → MyCar → 2号機AE85改86から3号機AE86への移植作業

■ エンジンスワップ他 その4  2013年7月6日〜7月15日

 

2013年7月6日〜7日

まずは、前回(6月30日)までの移植状況
AE85改、AE86の共に、エンジンは乗せられる状態になっているかのように見えます。

しかし、よく見るとAE85改側は、まだステアリングシステムが取り付けられていません。

@エンジンほか補記類 Aミッション Bプロペラシャフト Cリアアクスル+ブレーキ Dリアサスペンション Eエキマニ F触媒 Gマフラー Hフロントサスペンション+ブレーキ Iクロスメンバー Jステアリングラック Kステアリングシャフト Lステアリングホイール Mエアコンシステム

 


7月6日


AE85改側

ナックルアーム(パワステ)を取り付けて、ステアリングラック・ステアリングシャフト接続させました。

これで、クルマの移動がやり易くなりました。

そして、エアコンシステム全体の取付を行います。

 

 


AE85改側

エンジンを載せました。
AE86側の作業を先にしたかったところなのですが、(ナンバー付いている車両なので)少しでもエンジンルーム内を綺麗にしておきたかったので、AE85改側を先にしました。

 

 

 

 

 

 


AE85改側

エンジンが載ったので、次はミッションです。
クルマが高く上がっていないので、ミッションを車両の下に入れるのが、大変!

「どっから入れれば良かったっけ?」・・・の図

この日は(も?)古ちゃんが手伝いにきてくれました。15時くらいからだったかな。

2人だと、ミッションの搭載もかなり楽です。


 

 

 

 

 

 


AE86側のエンジンルーム

結構汚れていたので、かるく水洗いをしました。
助手席側が汚い。

バッテリーの台が少しサビています。

 

 

 

 


7月7日

AE85側のエンジンが搭載されたので、ワイヤハーネス(配線)を接続していました。
(写真撮っていません)


AE86側

バッテリーの台を中心にサビ落としをしてから、プラサフを吹いた後に、塗装するつもりです。

・・・んで、プラサフが無い。

この日は金ちゃんが来てくれたので、一緒に近所のオートアールズまで買い物(クルマを出してもらった)に行きました。

 

 

 

 


AE86側

サビを落とした後

 

 

 

 

 

 


AE86側

マスキングをして(ザ・適当)プラサフ

例によって(?)クラッチマスターの下側も少しサビがあります。
ココってフルードが垂れるのかね?
よく錆びている場所(ですしょうか?)

 

 

 

 

 

 


AE86側

何度も重ね塗りをします。

 

 

 

 

 

 


AE86側

クラッチマスターの下側

 

 

 

 

 

 


AE86側

結構良い感じ?
光の加減でちょっと分かりづらいですね。

 

 

 

 

 

 


AE86側

運転席側の一部も少しサビがありました。
ココもサビを落として塗装します。

 

 

 

 

 


本塗装までしたかったのですが、塗料がまだありません。(注文したのですが、まだ来ない)

残念ながら、この日はタイムアップ
この週末の作業で、出来たのはAE85側のエンジン・ミッション・ステアリングシステムの搭載、AE86側のエンジンルームの掃除くらいか。
作業的にはAE85改側が中心でした。

 

 

2013年7月13日〜15日

3連休ですね〜
今週末は、AE86側の作業を(主に)やっていこう!

塗料(ソフト99 T-104 カラーコード ホワイト38) がようやく届きました。(ネット通販にて購入)
この塗料、製造終了なんです。
とりあえず、在庫があるところから購入したのです。



AE86側

んで、いきなり塗装終了!
(途中経過の写真を撮影していませんでした)

 

 

 

 


重ね塗りをする為に、乾かしている時間があります。
その時間を使って、AE85側のエキマニなどを取り付けました。


AE86側

 

 

 

 

 

 


AE86側

かなり綺麗になりました(なりました?)
ザ・適当塗装ですが・・・・

 

 

 

 

 

 


AE86側

エアコンシステム全体を取り付けた後に、エンジン載せました。
これは、容易いんだよな。

 


ジャッキ買いました。

今まで使っていた古いのが手前の赤いヤツ
奥の黒いのが、今回購入したモノ

オートアールズで、4,980円でした。

 

 

 

 

 

 


530mmまで上がるハイリフトタイプです。

今まで使っていたのが、380mm程度だったので、その差は15cm
結構違う。

作業が楽になるかな?

 

 

 

 

 

 


ジャッキアップする為に、車高を高くします。

ラダーレールなんてのも売っていますが、木をナナメにカットしました。

これで、十分!

 

 

 

 

 

 


新ジャッキのおかげで、高く車体を上げる事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

これから、ミッションを取り付けますが、ミッションジャッキがあるとはいってもあくまでも簡易的なモノなので、ひとりで作業するのは、結構苦労します。(なので、写真撮っていません)

二人いれば、前後のジャッキにミッションを乗せるのも、容易いのですが、一人だと前側を載せ、後側を載せると前側が落ちちゃったりします。

なので、前側を載せたら、ジャッキとミッションをヒモで結んでおきます。
後側も乗せたら、同様にヒモで固定します。

これで、ジャッキからミッションが落ちる事はないはずです。

そうそう、クラッチのホークも動かないようにした方が良いです。ホークがどこかに当ってしまうと、ホークとベアリングを固定しているクリップが外れてしまう場合があるからです。

 


んで、無事ミッション搭載

 

 

 

 

 

 


プロペラシャフトをミッションに接続

 

 

 

 

 

 


エキマニを取り付けて、下回りの作業は終了

 

 

 

 

 

 


クルマが降りました。

 

 

 

 

 

 


ワイヤハーネス(配線)を次々に接続していきます。
・・もうすぐ、完成?

 

 

 

 

 

 


水回りのホースを接続し終わったので、クーラントを注入します。

 


 


AE86エンジン始動。

一発始動しました!
いつも、(と言ってもエンジンを我が家で脱着したのは今回で3回目だけど)何かしらのミスがあって一発で掛からないのですが、今回は初の一発始動です。

嬉しい!

 

@エンジンほか補記類 Aミッション Bプロペラシャフト Cリアアクスル+ブレーキ Dリアサスペンション Eエキマニ F触媒 Gマフラー Hフロントサスペンション+ブレーキ Iクロスメンバー Jステアリングラック Kステアリングシャフト Lステアリングホイール Mエアコンシステム


AE86側の作業は終了です。
上図で見ると分かりますが、ミッションと触媒はスワップしていません。
(AE86のミッションの方がAE85ミッションよりも、入りがスムーズなのです)

ミッションを交換しないのに、「なぜ、ミッションを降ろしたのか?」・・・・と思われる方も多いでしょうね。
なぜならば、エンジンの脱着の際にミッションが無いほうが、私にとっては作業が楽だからなのです。
(もっと、高くクルマがリフトアップできるならば、エンジンとミッションをそのまま吊り上げたい)

まぁ、兎に角、AE86は動くようになりました。

そして、エアコンガス注入の旅に出ます(?)
近所のオートアールズはR12対応の道具に不具合があったらしくのか(永い間使用していなかったようです)ガスが入りませんでした。

普段からお世話になっているトヨタはR12を注入する道具が無い(あるけど、パッキンがダメで直していないとの事)のでNG
近所のオートウェーブで注入してもらいました。

これで、明日から通勤でAE86が使用できます。
通勤途中で止まらなければ良いのだけれど・・・・

次はAE85改を完成させよう。