85DATA HOMEへ
MYCAR情報掲示板BLOGプロフィール

HOME → MyCar → カローラレビン1600 2ドアGT-APEX 【AE86】  3号機

■ レビン改トレノ その2  2012年12月24日〜12月30日


12月24日 (12月23日からの続き)

レビン側、トレノ側のそれぞれの外装(フェンダー、ボンネット、バンパー)・配線・ダッシュボードを取り外し、レビン側にトレノの配線を取り付けました。


外装やダッシュボードを取り付ける前に動作確認を行います。
(付けてから動かなかったら大変です)

ライトのスイッチをONにすると、見事に(?)リトラが動作しました。
ワイパーも動きました。

一応、念のためエンジンもかけてみましょう。

「キュルキュルキュルキュルキュル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

エンジンかからない!!!????

「何でなの?」

プラグをチェックしてみても”火も出ていないし、ガソリン※も来ていない”
※あれだけセルを回してもプラグは乾いたままです

接続されていないカプラがあるのかを確認しましたが、全部接続はされているようです。

「クリスマスイブに一体何をしているのだろう??」

12月30日

配線図を見ながら断線などしていないかをひとつひとつ確認していきます。
"コンピュータ(ECU)に電気が行っていないのだろう"と推測してみました。

以下がEFIの配線図

クリックで拡大します

1Cから順に通電を確認しました。
赤色のチェックはOKだった箇所です。


Aカプラで、引っかかりました!
実際の位置は以下の「配線艤装図」のAカプラの位置

クリックで拡大します

↓拡大



んで、実際のカプラはどうなってる??

「カタチも色も違う」 (レビンとトレノで違うのか?)

配線図に”黒色”と書いてある。

クリックで拡大します

配線の色も”B-R(黒赤)”と書いてある。

きっとコレに違いない!

カプラを繋ぎ直して、エンジン始動してみる。

「かかった!!!!」

謎だ。レビンとトレノでその配線が違うとは思えないのだが・・・・

・・・・・・・「ま、いっか!(動けば)」

んで、外装付けて、内装付けました。



シートもトレノ側(の綺麗な方)に付け替えて


レビン改トレノの完成です。


 

 

次回はトレノ改レビンをやってみる。(AE85改86も動くようにする)

レビン改トレノが、こんなに手間が掛かる作業だとは思っていませんでした。
(やる作業内容は分かっていましたが)

いや、いや、エンジンがかからなかった為に作業時間(確認作業)が増えてしまったが故ですね。
(次から同じ作業するならば早いハズだ)