HOME → MyCar →
カローラレビン1600 2ドアGT-APEX 【AE86】 3号機
■ 車検対応 2012年11月15日〜12月5日
ラッキーな事に、僅かな出費でエンジンがかかったNew(?)ハチロク
EFIメインリレー
90987-02004
エンジンもかかった事なので、車検を通す為に整備・・・と言うか2号機のAE85改86からの移植を開始します。
移植する対象は、前ストラット(ブレーキも含め全体)、リアアクスル、マフラー、エキマニです。 いずれは、エンジンもスワップするつもりです。
なお、このレビン、前の車高が左右で違っています。恐らくサスがヘタっているかロアアーム辺りのブッシュがヘタっているのかもしれません。
車高は結構落ちていて(特に右側)ステアリングを切るとタイヤがフェンダー内で(僅かに)当たります。
まぁそんな訳で、足周り全体を交換してしまえ!・・・と言う事です。
なお、2号機のAE85改86は通勤に使用しているので(移植が目的ですが)スワップ作業になります。 (まずはAE85改86を動かせるようにしなければなりません)
作業(主に土日)終了した団塊でAE85改86は常に動く状態にする事が「絶対条件」なのです。 ・・・ちょっと制約がありますね。
まずは、取り外すしてスワップするパーツを図にしてみました。 パースの色は、AE85改に搭載のモノは黄色、AE86は水色として表現してみました。
2012年11月15日
フロントストラットを交換します。
キャリパー外す
ブレーキホースの留め金外す
ブレーキホースのブラケットに切り込みを入れる。
これで、ブレーキフルードを抜かずともストラットが交換できます。 (後でブレーキフルードは交換するのですが、メンテ性を考えて切ってしまいました)
下からの写真。オイル漏れではありません。CRCを吹きました。
ボルト2本外す (写真無いけど、アッパー側のボルト3本も外す)
ストラット外れた
RS-Rのダウンサスが入っていました。
エキマニを外す前に、デスビ外す。 クランクを回して圧縮上死点に合わせてから外します。
エキマニ外れた。 ここのボルト&ナットが酷い状態で切りました。
青空整備 (ひどい環境ですね)
屋根が欲しいな。
ストラットの交換(スワップ)は完了しました。 レビンもAE85改86も走れる状態です。
2012年11月24日〜25日
リアアクスルの交換 (ほとんど写真を撮っていません)
レビン側のリアアクスル かなり重いので外す(付けるよりも)注意が必要です。
こんなのが顔面に落ちてきたら顔面整形間違いなし!・・・いやヘタすれば死んでしまいます。
手前がレビン、奥がAE85改86のリアアクスル
何年振りだろうか? ノーマルのマフラー(とエキマニ)
純正マフラーのガスケット 90917-06045
翌日(11月25日) AE85改86にリアアクスルを取り付けました。 (取り付け工程の写真を取り忘れました)
なお、プロペラシャフトも交換(スワップ)しました。 レビン側は(リアアクスルもマフラーも)まだ取り付けてはいません。 もちろん、AE85改86は走れるようになっての作業完了です。
2012年11月29日
レビン側にマフラー、エキマニ、リアアクスルを取り付けます。
O2センサー これをエキマニに取り付けますが、藤壺のエキマニには短いので・・・
配線を延長しました。 耐熱対策として配線はチューブの中に入れてあります。
以前作った(簡易?)ミッションジャッキ コイツにリアアクスルを乗せて移動させます。 デフキャリアを中心に乗せると不安定ではありますが、どうにか移動できます。 ヤジロベェの様な感じです。
大雑把な位置まで移動させ、タイヤの上に乗っけまいした。
まずはスタビと取り付けます。 これで落ちる事は無いでしょう。
フレアナットレンチ 付ける時よりも外す時に重宝します。 今回の作業により購入しました。 (実際、スパナでは外れませんでした)
リアブレーキキャリパーと(パーキングブレーキ)のワイヤーを固定するピン
リアショック ダブルナットになっています。
サス、ショックの取り付け
ラックアンドのブーツが切れていました。
ラックエンドにマークはして同じ位置にしましたが(車高も違っているので)トーは合っていないでしょう。 後で調整
45535-12030 パワステと重ステでは違うらしい。
90467-18003 ブーツのクリップ
2012年12月5日
足廻り(ストラット、リアアクスル)マフラー、エキマニ等の機関系の交換は済みましたが室内がヒドイ状態です。 シート等の交換をします。 (殆ど写真を撮っていません)
砂だらけ、小石だらけ
掃除しました。
ようやく着陸
これで車検対応は完了です。 車検を通すだけならば、もっと楽に済んだとは思うのですが、このレビンをメインにする為なのでここまでの作業となった訳です。
2012年12月18日
ナンバー取れました!
最後に、パーツの移植状況です。(黄色がAE85のパーツ、水白がAE86のパーツ) AE86側が全て黄色になれば、総移植となる訳です。
|