■ エンジンルーム内の錆処置
ほか
2009年9月22日
エンジンルーム内の錆処置
エンジンを降ろしたら、左側(エアコン配管の下)に錆を発見! 塗装が剥がれかけています(塗装が浮いている)。触ると”パリパリ”と塗装が剥がれます。
その時の写真は撮り忘れてしまいましたが、ワイヤブラシで磨いた後の写真が上の写真です 「うわ、ヒドイ!見なかった事にしたい」という画像ですが、 磨く前は、こんなに広範囲ではありませんでした。
ワイヤブラシで一通り磨いた後に、サンダーで磨いた後の写真です。 上部のドコまで、錆ているのかが不安でしたが、僅か上まででした。
「錆転換剤」を塗りました。 錆が化学反応して、黒っぽく変化します。
翌 9月23日
錆転換剤が乾いてから、防錆亜鉛スプレーを塗りました。 「穴が空いてしまっていますね。どうしようかな?」 やっぱり塞いだ方が良いですよね。
コレが乾いてから、"白"で塗装するつもりです。
そのほかに、エンジン補機類を綺麗にしてみようかと思い作業しました。
ウォータポンプに繋がる「ウォータアウトレット」です。 これでも、磨いたのですよ。 でも、まだなんとなく汚いですね。
磨いて (もうこれ以上汚れが落ちないという状態ですが、まだ”薄汚れている”感じでした) その上から、耐熱ペイント[シルバー]で塗装してしまいました。
写真だと、綺麗な感じですが、かなり手抜きです。
次の写真は、取り外した直後のインテークマニホールドです。(清掃前)
インテークマニホールドも、綺麗にしてみました。(清掃後)
ウォーターラインです。 写真左側がエンジン前方(ウォータポンプ側です)
・・・小さい画像だから綺麗に見えます。 コイツも手抜き塗装です。
写真右側(切れてます)が、エンジン背面部のセンサー部です。 それは、一切手をつけていません。(←汚いまま) 何故なら、エンジンを搭載すると 「見えないから!」です。
「・・・・・・もう、飽きた!」 地味な作業すぎて、つまんないです ハイ、終わり |