■MyCAR - ブレーキのオーバーホール - 2008年6月21日〜
ある日、ハチゴーにて走行中、ハンドルが左に取られるようになりました。
ブレーキを踏むと、今度は右に取られます。
「これは左のキャリパー(ピストン)が動いてない」と考えました。
しばらくすると、正常に戻りました。
念のため、KG君の仕事場へ行き、テスターにかけてみましたが、
やはり(現象は出ておりませんでしたので)測定として、左右の制動力に問題はありません。
キャリパーを外してみて、ピストンの動き(堅さ)を見てみると、推察通り左側が渋いのです。
そんな訳で、キャリパーのオーバーホールです。
しかし、キャリパーを外してシリンダー内とピストンを磨くにも時間が掛かりそう(これはどこまで拘るかによりますね)
なので、中古キャリパーを某オークションにて調達して、オーバーホールが済んだらチェンジしようと考えました。6月21日
これが調達したキャリパー(でピストンを外した図)
シリンダ側に少しサビらしきものがあります。
コイツを磨いていきます。
「地味な仕事です」
ピストン磨き終わりました。
なお、このピストンは近くのガソリンスタンドにてエアーで抜いてもらいました。
1個500円かかってしまいました。
「KG君のトコロに行けば良かった」
シリンダ内部の磨きも完了です。
(その磨いた結果が写っていません・・・写真が悪いですね)
6月22日
肝心のオーバーホールしている写真を撮り損ねてしまいました。
KG君の仕事場で、やりました。
その後、ハンドルが取られるという事象は発生していないので、大丈夫でしょう
6月28日
上の写真で、お分かりかと思いますが、ブレーキロータも新品に交換しました。
実を言うと、ブレーキジャダが少しですが発生していたのです。
原因は不明で、2年前にローターは交換したばかりです。
(その時もブレーキジャダが原因によるロータの交換です。ロータを交換すればジャダは無くなりました)
なぜ、再発してしまうのか?
ブレーキパッドが原因かもしれない・・・と推測してパッドも交換してみます。
新品のパッド Image製
(聞いたことないなぁ)
装着した図
・・・でローターを手で回転させてみると・・・・・
「あれ??ブレてるよ!!」
回転しているローターが左右にユラユラとしております。
(言葉で表現するのは難しいです→動画はココ)「なぜ、今まで気が付かなかったのだろう!」
[考察] ブレーキジャダが再発する原因
ローターが正常に回転していない
↓
スピンドルの問題 : 回転軸(スピンドル)が曲がっているか、削られてしまっていて、真円になっていない
または
ハブの問題 : ハブベアリングが斜めに付いてしまっている or ハブ自体の歪み
とにかく、ローターが真っ直ぐに回転していないので、
これによって、一定のブレーキ力であってもロータの消耗度合が場所によって異なってしまい、ロータが歪む(ように削られてしまう?)のではないかと推察した・・・・けどどうでしょう?
7月13日
[検証] スピンドルが原因か?ハブが原因か?
つまり、(右側は正常なのだから) 左右ロータ(もちろんハブ毎)チェンジして確かめてみれば良いわけです。
で、結果はハブ側が原因でした。
(スピンドル側だったら、ストラット(シェルケース)毎の交換なので、どうせならば「車高調」という選択も視野に入っておりました・・・)
と言う訳で新品ハブとベアリングを手配しました。
(写真撮っていません)7月20日
で、もう一回外したの図
外したベアリング類です
なんだかグリスが汚いです。
どうせならばと、新品のベアリングに交換してしまいます。
もちろん、インター側とアウター側です。
なお、インナー側にはオイルシールが必要です。
新品のハブです。
インナーベアリング装着の図
ハブとロータの取り付け
取り付け完了
ロータを手で回転させてみても、ブレはありません。
これで、ブレーキジャダの発生が収まってくれれば良いのですが、大丈夫かな?
今まではロータ交換して、1〜2年でロータがダメになってしまい、ジャダが発生してしまいました。
よって、これで直ったかどうかは、少なくとも1年後にならないと分かりません。