HOME → MyCAR → 番外編
■ミラにDVDナビ?
2010年5月1日
何やらKGクン、自分のクルマ(ダイハツ コペン)に”DVDナビ&DVDプレイヤー&テレビ”を取り付けようとしたらしい。

上がテレビ(パナソニック VA70W) 下がDVDプレイヤー (MDP-160S)
しかし、それに付属するユニット類
左上がDVDナビ(パナソニック
YEPOFX3282)
上中央が、CDチェンジャーFMステレオモジュレータ (KENWOOD
KDC-C110FM)
右上が、テレビの別ユニット
「コペンには、付かない!」・・・・らしい。
なぜ?
「助手席の下にも、置けない!」・・・らしい。
どうやら、スペース的に二人乗りのクルマではキツイのだそうだ。
・・・・で、KGクンから話があった。 「DVDナビ&DVDプレイヤー&テレビっている?」・・・と
幸いにも、現在使用しているCDチェンジャーはKENWOOD製 KDC-C210 (ネットで調べても付くかどうかは、不明だが)
このCDチェンジャーFMステレオモジュレータが付くかもしれない。
「じゃあ、試してみるから付いたら売ってね」・・・という事で商談成立!

早速、取付開始!
確かにいっぱいありますね。 配線も、スゴイ事になっている。

なお、車速は、ECUカプラの中央16ピンのSPと書いてある箇所です。
(ミラ L500Sの場合です)

まずは、配線はOK(だと思う)
配線を綺麗にする前に、とりあえずテスト
 「おー!写った!写った!」 「・・・・ん?でも何だか画面表示がヘンだな」
”WARNING” ”YOU CANNOT
USE THIS FUNCTION WHILE DRIVING”
”運転するときはこの機能は使うな!”って事か
あ、忘れた、パーキングブレーキへの配線。 これはアースに繋げれば、運転中でも大丈夫なはず。
「おー!写った!写った!」 ←2回目
CDをセットして・・・・・
「おー音出た。音出た」
今度は、DVDをセットしてみよう。で、”イジェクト”を押すと・・・・・・・・・・

”NO DISC”
「え?なぜ、NO
DISC? 今まで、オマエ再生してただろーが!」
CDが出てこなくなっちゃった!
何度も何度もイジェクトボタンを押す。 何度も何度も何度も・・・・・・・・・・繰り返して、やっと出てきた。
あれれ??
性懲りもなく、今度はDVDをセットする。
「おー!写った」・・・けれど、イジェクトボタンを押すと・・・・・・
”NO DISC”
「またかよ!」 ← 普通想定するよね。
DVDが出てこなくなっちゃった!
「コレ、ダメじゃん!!!!壊れてる」
諦めたよ。わかったよ。
やっぱり、古いクルマにナビみたいなのは、不相応なんだよ。
元に戻したよ。
「何にも変わらなかったよ。時間だけが潰れたよ。」 おわり
|